SNS…
もうXに作品以外の画像載せる気力がかなり減退してしまって、Xという泥舟と共に沈むつもりでいたけどこんなに画像載せづらいんじゃ無理かもって気持ちがすごい
告知には必要な存在だと思うから使い続けるは続けるけど
クロスフォリオが始めたSNSも見てみたけどなんか難しそうだしちょっと思ってたのと違ったし
Blueskyはプラットフォーム自体はAI学習しないけど他人がAPIで一括画像取得とかもできちゃうから結局Xと同じレベルの対策をしないといけないし
Blueskyで鍵アカにできたら一番良さそうなんだけどな…でも運営方針?的になさそうなのかな
タイッツーやくるっぷ(ポイピクも)はたぶん画面スクショのコピペでは画像をアップできない
Windowsだと画面の好きな部分だけスクショできるしXやこのブログはそれをCtrl+Vで貼るだけで画像アップできるから便利なんだけど…進捗画像いちいち名前付けてローカル保存するのは手間すぎる
もうどこだろうとウォーターマークは基本入れなきゃダメな感じかなぁ…進捗画像程度のものに入れるのめんどくさいよ…
Xで鍵アカやるしかないのか…でも鍵ならAI学習対象外っていうのも信頼しきれない部分がある…
X脱出したいのに行き先がない…