🎨教室
教室側のカレンダーの都合で今週(というか先週)は1ヶ月ぶりくらいの教室だった
自分ではもうどこを描きこんでいいかわからずそろそろ完成かな?とか思ってたけど、もっと奥行きと立体感を出せるように手前・真ん中・奥の描き分けをしていきましょうとか、顔の白と首の白は(明るさが)違うので首を後ろに引っ込めるためにオフホワイトぐらいにしましょうとか言われてなるほど〜〜って感じだった
思えば漫画絵では今まで形をとる練習しかしてこなかったからそういう立体感とか陰影とかまさに知りたかったことって感じだった
油絵科の人はデッサンで背景を描くけどデザイン科のデッサンは背景を描かないとかちょっとした話も聞けるのが面白い

でも通う頻度が少ないしこれは漫画イラストの上達には今のところそこまで結びつかなそう〜という感じはあって、そっちはそっちで別に練習しなきゃいけなさそう
圧倒的に今までの練習量が足りてないのを常々感じる…描き続けてきた割には大して上手くないという
ずっと手癖で描いてきてしまったから、何も見ずに量だけ描いてても上達はしないんだと身をもって知ってる…
杉ㇼパ二次創作するようになってようやく資料見て描くようになった…

やっぱり個人的には練習するための素材探しが一番手間で難しい
何かいいポーズ集とか欲しいな…