中川大志…すごく名前聞いたことある人だ(疎すぎて申し訳なくてXに書き込めなかったポスト)

あ、フロマさんは併売でも委託期間半年?
とらさんのQ&Aは前から読んでたけどフロマさんはようやく調べ始めたからわからないことが多い…

原稿ヤバイみたいなこととか今思ってることとか一度語ると雪崩式に止まらなくなりそうだからやっぱりこちらは低浮上で…😇

今日は表紙の手直しだけで終わった…やろうと思えば永遠に手直しし続けられるからもう今日で終わりにしよう 完成ということにしよう 明日からまた本文の残りを頑張るぞー

今日は休みなのでサンプルを作ろうとしてるんだけどマジで見ないようにしていた1作目とか見返したらリアルでヒィと声が出る
だいぶ厳しい

さぁさぁ故郷へ帰りましょうね…

原稿余裕ないけど行けるときに行かないといつまでも行けないから😂

窓側の席とれなかったから残念な画像

頑張ったりダラけたり…
残りの作業で大変そうなのは影付け作業だなと思って土日頑張ってたんだけど、土曜は12ページ進んだのに日曜は4〜5時間外出してたり家事があったからとはいえ3ページしか進まなくてちょっと自己嫌悪…順調に進むと安心して怠けてしまう癖が…真面目にやってたら今頃かなり安心できてただろうに

漫画が完成しても他に扉絵作ったりとか調整ページに落書きとかしたいと思っててそれが間に合うのか🫠

あと再録する気だけ満々のまだ描いてない1ページ漫画もあるし…

目次や奥付は草稿できてる

あとがきもあります 結構悩んだんだけど QRコードだけ載せとこうかとか でも私はあとがき読むのも書くのも大好きだから紙面に載せるべきだと思ったんで💪そこまで読む必要もない内容だけど😇

今はSNSもあるから減ってきてるのかもしれないけど同人誌のあとがき文化なくならないでほしい〜

8月、原稿に使える休日はあと5日…ヒー😭

 

脱稿するまでたぶんこんな投稿しかできない気がする…😅

なんとか1日で髪ベタ終わった、よかった
8月は予定がそこそこあるから休日頼みにしてると痛い目見そう…

背景が一応全ページ描き終わったぞ
次は髪ベタとか軍帽の仕上げとかやろ…そのあとは銃の素材貼ったりアシㇼパさんの文様をやったりニンカリやったり杉元の襟巻の柄をやったり最後は影付け…やること多!

進捗
大変そうな背景を粗方描き終わってそれ以外の背景を埋めてるとこだけど20ページ目まで終わった~
でも背景終わってもまだ髪ベタとか影付けとか色々残ってて…なかなか安心できるとこまで到達できない😅
7月半分終わったのかぁ
同人誌のサンプルって最近長いのが流行りな感じなのかしら
確かにたまたまサンプル目に入ってきて読んでみてそのまま話に入り込んできたとこでサンプル終わると続き気になって買っちゃうって経験自分もあるんだけど、サンプル見る前から買うぞと決めてる御本のサンプルが長いとなんか勿体なさ感じちゃうんだよ~~
自作に対してもそれがあるかもーというか今回描いてる話サンプルが長かったとて購買意欲の促進にはならない気がするから別に長くしなくてもいいかな

自分に甘い
否、自分を褒めるのが上手い
ペン入れ終わって偉すぎる✨
ブログは気付くと無駄な長文を時間かけて書いてるときがあるので引き続き低浮上でいくと思われます
できる限りリソースを原稿に向けるため…とか言って6月中はかなりサボってるときも多かったぜ…夕飯後夜遅くまで妄想の間取りをシミュレーションしてたりとか…(謎趣味)
6/30を過ぎたということは杉ㇼパの御本がいっぱい届いてしまう…と思ったけどおまとめ配送だからもう少し先だ…はよ…
仕上げや背景にどれぐらい時間かかるか全然わからない…この連休で頑張らないと…

真面目に原稿中
ペン入れスタートの初めの1週間なので真面目にやっておりますよ
2時間で1ページペン入れは無理ではないなって感じで
細かい小物とかあるとちょっとオーバーしちゃうかなーって感じ…主にアシㇼパさんの装備品…
これが全裸になると時間が短縮されるのかそれとも増えるのか謎です
1時間のアラームをセットして集中してやるようにしてるけど結構疲れるんで土日これちゃんとやれるのかわからない…
しばらくこのブログも低浮上にして原稿に集中したいけど意志が弱々なので断言ができませぬ とりあえず頑張ります しばらく留守にしたら原稿頑張ってるんだなと思ってもらえれば…

2時間で1ページ…
計算上そのペースでペン入れできれば1か月ぐらいで終わるという話ですけど…
これは1時間の成果 WEBオンリーで公開済みなので載せるけど

1時間やったら休憩、その繰り返しって感じになると思うけど問題は真面目にそれやってるとすぐ飽きるということ
自分との闘い…!

カラーイラストって
最後の方色調補正とかで調整しまくると思うんだけどその時間苦手だな😵‍💫調整前・調整後どちらがいいかもはやわからんし またしばらく寝かせるしかないかな…あとはもうそういう細かい調整だけだからなんとかなるだろ

こういう塗り方してみたーいと思って沢山資料集めて描き始めたはずなのに結局いつもと全く同じ塗り同じ色味になっている 不思議

寅次が杉元をかばって死んだエピソード、25巻も話数が進んで初めて明かされる話だったからこそ心にくるものもあったと思うので、実写から入った人はそれを経験できないんだなーって思う(どっちがいいとか悪いとかじゃなくて…)

進捗がヤバイと言ってる記事
下半期休まず働くぐらいの勢いで7月に休みを入れてきたけどそれで取り戻せるような遅れなのか疑わしい😅新参者が変な休みの取り方してるのドキドキしてしまうからこの休みが無駄にならないでほしい…

67ページ描いたときもペン入れ2ヶ月かそれ以上はかかってるっぽいので1ヶ月でペン入れとか私にはちょっと無理なのではという気がする😅😅

早割にできなかったら締切やら料金やらどんな感じになるのか確認してしまったよ

ひとまず、表紙さえできていれば箔押ししたくなって表紙の納期だけ早まってもなんとかはなるわけだから今仕上げてしまいたいな

ゴールデンカムイ展が全部終わったらイラスト集発売されたりしないのかな…あの図録で終わりなんてそんな寂しいことあるのか…

あとアニメの新情報もそろそろ来たりしないかしら テレビの再放送が確か1月から始まって4期までやるなら12月で終わりだからその後放映とか…??

現パロ杉元さんも、明治の杉元さんみたいにアシㇼパさんと出会った当初はちょっと荒んでて悪い部分があるかもしれない

表紙の作業中
昨日1日フリーな休日だったのに、ちょっと描いては休みちょっと描いては休みとしていたらペン入れすら終わらなくてひどい😅
やっぱり杉元も大概だけどアシㇼパさんの作画コスト…ていうかまだ文様やってなくてこれだからね
表紙の作業来週までかかってしまうと本当に1か月でペン入れ1か月で仕上げというスケジュールになってしまうので困るんですけど…
大雑把な脳内スケジュール
6月 ペン入れ
7月 仕上げ
8月 編集作業とか猶予期間
いや絶対無理だよ、いよいよヤバくなってきましたね

髪の毛のペン入れめちゃくちゃ神経を使うな~なんかもっと楽な方法ないんでしょうかね…
平日によく頑張った…1時間もなかったけどPCつけたのが無意味にならなくてよかった

表紙やり始めると、
そうだった自分ってセンスないんだったって何度も気付かされるから大変だぁ

昨日ペン入れし始めちゃったけどまたトリミングこれでいいのかって悩み始めた…😫

すみません原稿のことばかりで

表紙、
杉元の顔描き直したらだいぶマシになってよかったー
描き直し前がひどすぎて誰にも見せられない…約4ヵ月の原稿下書き生活で少しは成長したんだろうか…
1月の段階で既にペン入れも色分けもしてたんだけど、顔以外も全部微妙に描き直しだなこれはと思ったんで改めてペン入れ中…今日は早く寝よう

普段の自分の絵より杉元は顔や鼻が長いはずとか目はもっと細いはずとか思い込みだけで描いてるときあるけどよくよく見てみると結構目の位置も低い方にある気がする…と思いながら最近は描いている
今回ポーマニにめちゃくちゃお世話になってるな…筋肉ももちろんだけど顔の輪郭が原作絵に近いんですよ…

続きを読む
最初ゴのキャラ全然描き慣れてなかったとき、どうすれば描けるようになるだろうと思って、どちらかといえばリアル風の絵柄だから実在のイケメンとか男前とか画像検索して模写練習すれば顔の描き方わかるかなと思ってやってみたんだけど、最近のイケメンってすごく顎がシュッとしてて相対的に頬骨が出っ張ってるように見えてしまって(ベース型ORたまご型の輪郭してて)、ゴ絵の輪郭とは程遠くて路頭に迷ってしまったんですよ…それであるときポーマニのこのモデルの顔、ほとんど頬骨の出っ張りがなくて真っ直ぐな輪郭をしていて、これだ!と思ったのでした
ポーマニはトレスOKだから今回輪郭をトレスさせてもらったコマあります
そこからポーマニよりも耳を大きくして目の位置もポーマニより下の方で描き始めると結構原作絵に似るかなぁという感じがする

よし下書きあともうちょっとなので頑張る!ファブルのアニメ始まる頃までに描き終える!いや描き終えたい!

疑ってるというか自信がないという方が正しいかも ギャップのオタクなもんで自信がないアシㇼパさんっていいなと思ってしまう 普段めちゃくちゃ強くてかっこいいアシㇼパさん、脅しすら通じないアシㇼパさんの唯一にして最大の弱みが杉元佐一なので 強い人の弱いところが見たいんじゃい…

なんか私の描くアシㇼパさんは杉元がちゃんと自分のことを恋愛的な意味で好きなのか毎回疑ってる
もう一生そういうのが好きかも

センシティブ進捗?

今回「ちゃんと挿入ってるな」ってコマをいくらか描けて満足です
なんかちょっと原稿が切迫してるのとリアルの方に気力を吸い取られがちなのとで無駄な呟きがすごく増えてる感じ 普段は抑えてるものを抑えられなくなってるというか敢えて抑えないようにしてるというか
ずっと原稿の海に沈んでいたいよ~~

日記など
明日は今日より出発遅らせられるかと思ったけどダメだったー😭起きてから13時まで原稿する…帰りは22時過ぎになってしまうから夜は無理だな…あともう少しだから頑張りたいんだけどなぁ 今度の週末で終わるだろうか、いや終わらせなきゃちょっとやばい 下書き終わったら表紙だけど杉元の顔をかっこよく描けるイメージがわかないな…

早めに起きたはずなのに午前中ダラダラするだけで終わった〜😇ヤバいと頭ではわかってても無駄な行動しちゃうことってある…午後から頑張るぞ〜!

冷静に考えたら原稿めちゃくちゃヤバイなと自覚した…😇 なんか1ヶ月でペン入れして1ヶ月で背景や仕上げやらなきゃいけないかもという気がしてきた 1ヶ月で60ページということは1週間で12ページということなんですよ 私にそんなことが可能なのか…?ビクビク…

今日は!残りの原稿下書きの作画資料作りを!する!!
これがないと何も描けんのや…作画進めたいって気持ちはやまやまだけど今日で全部作画資料用意してしまえば後々筆が止まりづらくなるはず…!

展示漫画を描いてる
これ描き終わるのか…1日がかりになりそ~
以前のWEBオンリーでは仮トーンとかやったけど結局仮トーンって全部消してやり直しになるから全体で見たら丸っきり無駄な作業が1つ増えるだけなんだよなと思って、最初から全部仕上げてしまうのが結局一番効率がいいと思って全部仕上げてる
下書き終わってないコマもあるんだけどそういうコマはどうにも手が動かないので他のコマからもうペン入れベタトーンやってる
これが一番進みがいい

日記のような進捗のような
弊社はGWはまったくの暦通りなので今日が終われば一応3連休です そしてわかってたけど今週はずっとwebオンリーの展示漫画に時間使ってて土曜もきっとそうなるでしょう…土曜の早めに終わればいいけど 描き下ろし原稿はGW中に下書き終わらないかもしれない予感がしてきてちょっとアレだな…暦通りなので4連休なんだけどわりと予定が入っていて…5月ともなるとちょっと心配🫠ペン入れを爆速でやらないと…5月上旬に下書き終わらせ中旬で表紙をやり下旬からはペン入れに入っていきたい

なんか振り返ってみても

続きを読む
自分で納得いく杉元さん画像ほとんどないなぁとかXは4枚投稿すると横長に表示されるんだっけとか修正したはずなのに全然できてないじゃんとかWindowsのペイントで消しゴム使うとPNGだから透過されちゃうんだとか色々な失敗をして眠りに就く夜 やっと金曜日ですからなんとかなります

野田先生のことは本当に心配😔ご無理なさらないでほしい…
野田先生に限らず皆いっぱい寝て…睡眠大事…

WEBオンリーの展示は4ページだけど、最近1ページに8~10コマとか詰め込みすぎだったんで、初心にかえって1ページあたり4~6コマを目指したのでそこまで内容は濃くないけど見やすさはあるかも…
毎度のことだけど時短のために下書き状態で…とか思うのに下書きひどすぎるから結局全部ペン入れしちゃうっていう…
これは展示じゃない方の進捗画像